Q. どこまでが無料ですか?当社の場合、建築やリフォームに関するご相談は無料です。敷地(候補土地)に対するファーストプラン作成と、そのプランに対する見積書提出までは無料です。また、資金計画のご相談も無料で行っております。Q. 設計契約の費用はいくらですか?3000万円の場合、30万円になります。尚、設計契約の費用につきましては、その後の工事請負契約時に充当します。Q.ファーストプランで建てなくてはだめですか?規模(面積)や使用材料、方針、性能、予算などをご説明をさせていただきます。引き続き設計(プランニング)をさらに深く検討してゆくことにご同意いただけるようでしたら、設計契約を締結していただきます。ファーストプランで建てる必要はまったくございませんのでご安心ください。Q.設計契約の解約をする場合は、どのような清算方法になりますか?基本的には、設計契約費用の半金返しとさせていただきます。30万円で契約した場合、15万円は返金致します。Q.設計契約を解除する場合って、どんな場合ですか?基本的には契約ですから解除はできないものではありますが、「正当な事由」がある場合は、相手方の承認があれば解約できます。正当な事由には、病気、怪我、天災、不幸、勤務先解雇(会社都合)などが考えられます。個別に判断すべきものかと思いますので、ご相談いただければと思います。Q.工事請負契約はどのタイミングおこないますか?各種申請の手続きの(基本図面から実施図面へ移行する)段階で工事請負契約を結んでいただきます。Q.長期優良住宅の取得は可能ですか?弊社で新築する際は、長期優良住宅(耐震等級3)の取得を前提に計画しています。取得費用ですが、建築規模にもよりますが、地盤保証費含め概ね30万円程度です。Q.補助金・助成金を取得することは可能ですか?国(主に国交省・経産省)、県、自治体(市町村)によって様々な補助金・助成金があり、弊社では積極的に活用しています。年度ごとに内容が異なりますが、直近(令和4年度)では、信州健康ゼロエネ住宅助成金(17件)、地域型グリーン化事業等(2件)の実績がございます。Q.定期点検はありますか?ございます。お引渡し後の1年、3年、5年、10年、以降5年ごとに往復はがきにてご案内通知をしています。ご希望候補日をご記入いただき返送していただきます。日程調整のご連絡を差し上げた上で弊社スタッフにて点検作業を行っております。費用につきましては、1年目は無償、それ以降は、有償となります。後精算となり、点検後請求書をお送りしお振込みにてお支払いいただきます。また、OB・OB宅について不具合等がございましたら、随時点検、点検・調査・メンテナンスを行っております。随時のメンテナンス費用については、発生事象により個別に判断しておりますが、施工不良によるものは当然無償として扱っておりますが、お客様自身の使い方不良による不具合など、実費のご負担をいただくこともあります。